新生銀行でシミュレーション!
ここでは新生銀行のシミュレーション方法を説明します。
まずは公式ページを表示します。


まずは公式ページを表示します。
「まずはシミュレーション」をクリックします
「借り換えメリットのシミュレーション」をクリックします
現在の借入条件を入力します
ここでは次の事例を基に入力します(実際はご自身の借入条件を入力します)。
入力が完了したら下部の「次へ」ボタンをクリックします。

入力が完了したら下部の「次へ」ボタンをクリックします。
入力項目 | 値 |
現在の借入残高 | 1300万円 |
残りの借入期間 | 24年 |
現在の借入利率 | 2.6%(3年後から2.9%) |
ボーナス月の返済額 | なし |
月々の返済額 | 6万円 |
当初、保証料支払い | なし |
借り換え後の契約条件を入力します
ここでは次の条件を入力してみます(実際はご自身の借入条件を入力します)。
入力が完了したら下部の「試算結果を見る」ボタンをクリックします。

入力が完了したら下部の「試算結果を見る」ボタンをクリックします。
入力項目 | 値 |
希望の借入金額 | 1300万円(事例と同じ) |
希望の借入期間 | 24年(事例と同じ) |
希望の金利タイプ | 当初固定金利タイプ(10年) |
当初金利適用後の金利 | 2%予想(ご自身が想定する金利を入力します) |
ボーナス月の返済額 | なし(事例と同じ) |
借り換え後の試算結果を確認します
借り換えの試算結果が表示されます。赤字の部分を特に確認します。
「印刷用画面を開く」をクリックすると、見やすい表が表示されます。

「印刷用画面を開く」をクリックすると、見やすい表が表示されます。
試算表で審査結果を確認します
内容は先ほどと同じですが見やすい表になっています。
他行と比較する際にも使えるので印刷しておくことをおすすめします。

他行と比較する際にも使えるので印刷しておくことをおすすめします。